給排水衛生設備
生活で必要な飲用・調理・洗浄等で使う水を供給し、衛生器具等から排出された水を下水道などに排除する設備技術です。
災害が起こった時に最も復旧してほしい設備は『水』と言われるほど、給排水設備は重要な設備となります。

衛生機械室受水槽

給水加圧ポンプ

給水加圧ポンプ

直結増圧ポンプ

衛生機械室受水槽

衛生機械室

渦巻ポンプ

油タンク

衛生配管(天井内)

衛生配管(天井内)

衛生配管(住戸内)

衛生配管(屋外埋設)

衛生器具

衛生器具

厨房器具

厨房器具
建築物で火災が発生した場合、火災の延焼を防ぎ、被害を最小限に抑えるための設備技術です。
主に、屋内消火栓設備やスプリンクラー等の水を使用して消火を行う設備や、泡や粉末を使用して消火を行う設備があります。

消火ポンプ

消火ポンプ

泡消火設備

消火用補給水槽
給湯器やガスコンロ、床暖房等にガスを送る設備技術です。
ガスの種類によって特性が違うので、安全対策や設置方法に気を付けます。
水・電気と同様に、生活に欠かせない重要な設備です。

ピット内ガス配管

ガス給湯器

ガスメーター

住戸ガス配管
プールの水を安全で清潔に保つため、ろ過装置や薬品で滅菌し、基準の水質を維持する設備技術です。

プール設備

プールろ過装置

プールろ過ポンプ

プール補給水配管

プールシャワー設備

